40代女性の一度ついた脂肪は、落とすのが至難のわざです。
ただでさえ、代謝が悪くなっているのに動き出すのが億劫、しかも疲れやすくなってしまっているので、生半可なやる気ではそうそう痩せてくれません。
そこで効率よく痩せる方法はないかと考えてみました。
結論からいうと痩せやすいのは有酸素運動です。
本当に?と思った方と、やっぱりかと思った方とに分かれるかなと思います。
痩せたいと思った時に考えられる方法は 食事制限 筋トレ 有酸素運動 ではないでしょうか。
それでは一つづつ見ていきましょう。
食事制限

消費カロリーよりも、食べなければ痩せていく。これは間違いないです。
しかしこのやり方では、我慢をすればその時は痩せられたとしても、目標体重まで落ちたその後、食事を元に戻した時に、栄養や水分の不足した身体は、入ってきた栄養をぐんぐん蓄えようと働き、リバウンドにつながってしまう訳です。
場合によっては、食事制限をする前よりも増えてしまう。なんてことになる可能性が高いのが食事制限です。
無理な食事制限ではなく、まずは間食をしない。飲み物も甘いものは避けてお茶や水に変えていきましょう。これだけでも充分効果はあります。
筋トレ

筋トレをすることで、ダイエット効果はもちろんあります。鍛えたい筋肉を狙って鍛えられるので、目指すスタイルに近づいていけます。
基礎代謝も上がるので、筋トレをしていない時でも若干ではありますが、脂肪燃焼してくれます。
食事制限と組み合わせることで、より効果が現れるのでおすすめです。
人によっては、筋トレで充分痩せてきますし、脂肪も減っていって重力に負けていた背中やお尻も上がってくるのでスタイルが良くなってきます。
継続してほしいのが何より筋トレです。が、40代女性の場合、脂肪がしつこいので筋トレよりも脂肪燃焼を優先しましょう。
有酸素運動

有酸素運動はその名の通り酸素を取り入れながら、行う運動です。
最初の20分は血中の脂肪がエネルギーとして使われます。血中の脂肪が減ってきたら内臓脂肪、皮下脂肪を減らしはじめるので20分以上継続しなければいけません。
ですが、筋トレでも血中の脂肪をエネルギーとして使うので、筋トレをしてから有酸素運動で20分以上になれば脂肪の燃焼が始まります。
ここで問題なのが、有酸素運動を1時間以上行うことです。脂肪燃焼されますが、それと同時に筋肉も燃焼されます。
40代女性の場合、有酸素運動だけでひたすらダイエットをしていたら、筋肉も減っていってしまいます。若いうちはその痩せ方でも問題ありません。
ですが40代はその痩せ方をしてしまうと、老けて見えてしまうんです。
それは避けたい!
痩せるために頑張ってきたのに、キレイに痩せられないなんて、ツラすぎます。(泣)
でも最初に「効率よく痩せる方法は有酸素運動だと言ったじゃないか!」と聞こえてきそうなので、どうすればいいのか?
効率よく痩せる方法

40代女性は脂肪が落ちにくく、速攻で効果が現れるというものではありません。ある程度長いスパンでダイエットプランを考えていくことをおすすめします。
まずは、脂肪燃焼させるために有酸素運動から、息苦しくならない程度の負荷とペースで行いましょう。私のおすすめはランニングです。
そのほかにもサイクリング、水泳、エアロビクスなど自分に合ったものを見つけてやると継続しやすいです。
有酸素運動でしっかり脂肪を落としましょう。ここまでくると体質にも変化が出てくるので、痩せやすい身体になってきます。
この段階になってから、筋トレを加えていきましょう。身体が軽くなった分、動きやすくなっていますので筋トレも苦ではなく、なんなら楽しく感じられるかもしれません。(笑)
まとめ
まずは有酸素運動で余分な脂肪を燃焼させましょう。
それだけでも十分ですが、キレイに痩せたいなら、筋トレは必要不可欠です。
年齢を感じない若々しさは筋肉が作ってくれます。
今日の10分が未来を変える。
一緒に頑張っていきましょう。
それではまた。
毎日がんばっているあなたに【NIPLUX】公式ストア
コメント